1号発電所(低圧連係40kw・FIT36円) 2018年4月分発電量
4月分の発電電力量の明細が届きましたのでご報告します。
1号発電所(アイセス製パネル合計48kw パワコン合計40kw:FIT38.9円売電)の
4月分(算定期間3月8日~4月5日 30日間)
売電分
4,068kWh(158,163円)
昨年実績5,110kWh(198,676円)
昨年比 80%
約1週間のパワコン異常停止がありました。ここは企業保険で多少カバー出来ますが、今後ちょっとまたいろいろ対策を検討する必要ありです。
————————————————–
2号発電所(低圧連係49kw・FIT24円) 2018年3月分発電量
2号発電所(XSOL製パネル合計57kw パワコン合計49kw:FIT25.9円売電)の
4月分(算定期間3月8日~4月6日 31日間)
売電分
5,555kWh(143,985円)
販売会社のシミュレーションでは3月発電量5,412kWhとなってますので、ぎりぎりで数値達成。日照データを調べてみると・・・
気象庁・最新の気象データ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/sun00.html#a32
これはいかん。期間合計の日照量は平年比で80%以下。道理で天気の悪い日が多く、寒いはずです。これからの気候の回復を待ちたいと思います。