1号発電所(低圧連係40kw・FIT36円) 2018年3月分発電量
3月分の発電電力量の明細が届きましたのでご報告します。
ミドルソーラー1号発電所(アイセス製パネル合計48kw パワコン合計40kw:FIT38.9円売電)の
3月分(算定期間2月7日~3月6日 28日間)
売電分
2,614kWh(101,632円)
昨年実績2,251kWh(87,518円)
昨年比 116%
順調でした。今年は2月の雪が多く、悪天が続きましたが、パワコンの異常停止もありませんでした。
--------------------------------------------------
2号発電所(低圧連係49kw・FIT24円) 2018年3月分発電量
2号機24円物件の初売電結果です!
ミドルソーラー2号発電所(XSOL製パネル合計57kw パワコン合計49kw:FIT25.9円売電)の
3月分(算定期間2月8日~3月7日 28日間)
売電分
3,245kWh(84,110円)
工事会社のシミュレーションでは2月発電量3,798kWhとなってますので、85%程度です。まあしかし、2月は特に雪が多く着雪したままの日も少なからずありました。1号機の85%程度の売電売上があることを確認出来たので、事業として十分回るでしょう。これからの推移が楽しみです。
2号機の接続連携費用の返金が5万円ほどある、と東北電力から連絡がありました。1号機の時もそうでしたが、工事が終わってみないと確定しないですからね。そんな嬉しい出来事もありながら、今は3号機&4号機の購入に向けて作戦行動を開始しました。今回は21円&18円物件になります。いろいろクリアせねばならない課題もありますが、じっくりと着実に進めて行きます。