3号機、4号機の進捗
公開日:
:
低圧18円案件に挑戦, 太陽光発電 開始後の経過
3号機:経産省の認定が先日下りました。東北電力の接続連携の方は、4/25を目途に工事予定だそうです。
4号機:整地は4/16、設置工事は5/21の予定だそうです。
ようやくスケジュールが具体的になってきました。どちらの案件も、金融機関に物件を持ち込んだ日から起算するとすでに1年近くかかっています。太陽光は本当に時間がかかる!認識を改める必要がありますね。
関連記事
-
-
2018年5月分発電量 1号機&2号機の売電結果
1号発電所(低圧連係40kw・FIT36円) 2018年5月分発電量 5月分の発電電力量の明
-
-
そろそろ、次の案件に向かいます
仕事を早めに切り上げて、太陽光発電所の第一回目となる草刈作業を行いました。太陽光発電事業、最大のリス
-
-
1号発電所(低圧連係40kw) 9月分発電量
1号発電所(低圧連係40kw) 9月分発電量 9月分の発電電力量の明細が届きましたのでご報告し
-
-
2016年9月分発電量
1号発電所(低圧連係40kw) 2016年9月分発電量 9月分の発電電力量の明細が届きましたの
-
-
3号機と4号機の進捗
3号機・・・農業委員会および県から、農地からの転用許可が下りました。同時に金融機関に、土地代金を短期
-
-
2018年3月分発電量 2号機24円物件の初売電結果!
1号発電所(低圧連係40kw・FIT36円) 2018年3月分発電量 3月分の発電電力量の明
-
-
2018年2月分発電量
1号発電所(低圧連係40kw) 2018年2月分発電量 2月分の発電電力量の明細が届きました
-
-
2016年3月分発電量
1号発電所(低圧連係40kw) 2016年3月分発電量 3月分の発電電力量の明細が届きましたの
-
-
パワコン異常停止、そして「てるてるモニタ」を設置
太陽光発電遠隔監視システム「てるてるモニタ(ライト)」を設置しました。非常にシンプルなサービス内容で